admin– Author –
-
Hello world!
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing! -
【映画レビュー】「きみの色」:聖書と音楽が奏でる、繊細で美しい青春群像劇
本記事には、映画鑑賞には影響がない程度の多少のネタバレが含まれています。見たくない方は、ここでブラウザバックをお願いします。 映画「きみの色」を公開日 (2024/08/30) に観てきました。山田尚子監督の作品は、響け!ユーフォニアムシリーズや、リズ... -
JR西日本の団体割引乗車券を購入する方法を解説!
先日、JR西日本管内で団体割引乗車券を買う機会があって色々とネットを調べていたのですが、東日本の情報ばかり出てきてたどり着けず… どうやら、東日本は Web での申込ができるらしいですが、西日本の場合はみどりの窓口で書類にて発行してもらわないとい... -
html-to-imageで、はみ出している横長の要素でも画像化する方法
やりたいこと HTML で記述された要素を画像化することができる JS 製のパッケージである html-to-image ですが、横方向は基本的に画面に表示されている部分しか画像化することができません。よって、横スクロールが可能な長い要素などは、一筋縄では画像化... -
一番詳しいATProtocol PDSのセットアップガイド
この記事は MikanDev 氏によるブログ記事「The ultimate ATProtocol PDS configuration and setup guide」を本人からの依頼のもと日本語に翻訳したものです。また、同じ内容を Zenn にも投稿しています。 はじめに 最近、今話題の分散型 SNS で... -
【合格体験記】1ヶ月で基本情報技術者試験に合格した話と、その勉強方法など
こんにちは、Khsmty と申します。 この度、1月に基本情報技術者試験を受験し無事合格したので、合格体験記として勉強方法などを残しておこうと思います。(遅筆すぎてめちゃくちゃ遅くなってしまった…) 筆者の受験時スペック 普通科の高校2年生 (新課程の情... -
【コピペでOK】DiscordのAutoMod設定方法のいろは
現在、AutoMod は PC, ブラウザ版からのみ設定できます。iPad をお持ちの場合は、Safari から Web 版を使用してください。 AutoMod とは AutoMod とは、昨年6月に追加された、Discord に標準搭載されている荒らし対策機能です。 多くの荒らし対策 Bot とは... -
【Discord】知られざる超有能 Bot「Sapphire」の使い方を紹介!
こんにちは。Khsmty と申します。Discord Bot の開発・運用などをやっています。 この記事では、あまり知られていないながらも超有能な Bot、Sapphire の紹介をしていこうと思います! Sapphire の導入方法 まず、Sapphire の公式サイト👇を開きましょう。... -
Rust の imageproc で斜体 (italic) を表現する方法
Rust、特に画像生成周りの情報がネット上に全然ないので、備忘録的に残しておきます。 やりたいこと まず、以下のようなシンプルな「Hello, World!」と画像に出力するだけのプログラムがあったとします。 use image::{DynamicImage, Rgba}; use imageproc:... -
Rust の imageproc で斜体 (italic) を表現する方法
Rust、特に画像生成周りの情報がネット上に全然ないので、備忘録的に残しておきます。 やりたいこと まず、以下のようなシンプルな「Hello, World!」と画像に出力するだけのプログラムがあったとします。 use image::{DynamicImage, Rgba}; use imageproc:...