
自己紹介
自称よわよわプログラマーな Khsmty です。
小学生の頃から Web 制作には興味があり、簡単なビルダーなどを使ってページを作っていました。
プログラミングに初めて触れたのは中学1年の時で、最初は JavaScript を使って Discord の Bot を作ったりしていました。
今は TypeScript や Vue.js、Rust (勉強中) を使い、Bot やちょっとしたツール、Web サイトなどを作っています。
デザインはへたくそです。英語も勉強中です。
スキル
スクロールできます
技術 | 習得度 | コメント |
---|---|---|
TypeScript | 型が奥深すぎてまだまだできないことの方が多いです。 | |
JavaScript | プログラミングを始めたときから書いていた言語。そこそこ扱えます。 | |
HTML | 最初にコードを書いた言語。 | |
CSS | 最近まじめに勉強しました。自称そこそこ書ける。 | |
Flutter | ちょっとアプリ作るのに触ったぐらいです。また使いたい。 | |
Rust | まじでむずすぎです。全然理解できてない。 |
作ったもの
Make it a Quote for Discord
あわせて読みたい
Make it a Quote | コンテンツから Quote を作成
Make it a Quote は、コンテンツから Quote を作成できる Bot です。Discord、Misskey、Bluesky に対応しています。
Make it a Quote の Discord 版です。ありがたいことに多くの方に使っていただいています。
Nekobot image viewer
あわせて読みたい
Nekobot の画像ビューアです。Web 上で簡単に使用できます。
剣道スコア表
あわせて読みたい
剣道スコア表 | Web上で剣道のスコア表を簡単に作成
剣道のスコア表をWeb上で簡単に作成できます。作成したスコア表は画像としてダウンロード可能。
剣道のスコア表を Web 上でつけられるサイトです。紙に書く必要がないので楽です。
Quizia (archived)
Quizlet のクイズ機能が有料になったので作りました。
連絡先
フォームでのお問い合わせを希望される方は、「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
一番反応が早いのは Discord かも。
- Discord (@khsmty)
- Twitter (@Khsmty)
- GitHub (@Khsmty)
- Bluesky (@khsmty.com)
- Misskey (@[email protected])
- メール ([email protected])
書いた記事
-
【Discord】Bot の導入方法を画像付きで紹介!
-
LINE に送信したリンクを強制的にデフォルトブラウザで開かせる方法
-
html2canvas を使って html で作った要素を画像としてダウンロードする方法
-
CORESERVER に Redis をインストールして Litespeed Cache のオブジェクトキャッシュを有効にする
-
【Markdown】nextra を使って簡単にドキュメントを作成する方法
-
【画像で解説】WP Mail SMTP を使って Gmail 経由で WordPress からメールを送る方法!
このサイトの名前について
この Web サイト「Khsmties」の名前には、運営者の名前である「Khsmty」を複数形にすることで、多くの知識の蓄積などができたらいいな、という意味を込められています。